WordPressのセキュリティ

公開直後にwp-adminへ大量のアクセスが発生、以前これでMyサーバをスパムマシーンにされたことがある。
(そのときはperlスクリプトかなんかが設置されてた)

恐ろしいので.htaccessでIP制限をかけておく

/wordpress/public_html/wp-admin/.htaccess

order deny,allow
deny from all
allow from <接続元のIP>

これでひとまずOKと思う。

WordPressインストール

FreeBSD 10.3-RELEASE
PHP 5.6.21
Apache 2.4.20
MySQL 5.6.30

ダウンロードしてきた[wordpress-4.5.2-ja.tar.gz]を展開

tar -xzvf wordpress-4.5.2-ja.tar.gz

解凍されたディレクトリを公開ディレクトリに設定する

mv wordpress ~userdir/public_html
※apacheの設定を確認のこと

・データベース作成

ブラウザでアクセス、初期設定を済ます。

FTPが使えない環境なので
1.public_html以下の所有者をapacheのユーザ名にする(wwwとかnobodyとか)
2.wp-config.phpに下記追加

define(‘FS_METHOD’, ‘direct’);

以上