Suitsupplyで買った商品を返品する②

これじゃあダメなんだ

集荷に来たお兄さんによると、INVOICEが二枚とUPSコピーが必要とのこと。

そういえば荷物の中に・・・・

あった。


これがINVOICEね。

ところが、UPSコピー?それは入ってないなあ・・・ここにきてようやくsuitsupplyのサポートに連絡。
電話もありましたが迷わずメールで。

メールでのお問い合わせ:service@suitsupply.com

夜メールしたら次の日返信が。

添付のPDFを使えとのこと。

結局、suitsupplyで返品に必要なもの
・返送用ラベル(同梱されてる)
・INVOICE(同梱されてる)
・プロフォーマインボイス(サポートに連絡してもらう)

これらを持って、集荷センターに持ち込む(か集荷依頼する)、でOKです。

ところがOKではなかった

その後持ち込み先から連絡があり、「UPSコピー」をよこせ!とのこと。

なんなんだUPSコピー・・・suitsupplyサポートとのやりとりを説明した所

送り状のコピーで代用してみます、とのこと。その後2日連絡ないから発送してくれたのかな?

 

結論

suitsupplyの返品は結構めんどくさかった。

Suitsupplyで買った商品を返品する①

SUITSUPPLY(スーツサプライ)はオランダのスーツ屋さんです。
https://apac.suitsupply.com/ja/home

海外の紳士服の青木みたいなこと。日本ではあんまり馴染みがないですが世界中に店舗があり、また、サイトをご覧頂ければわかる通りアオキアオヤマで満足できないおしゃれ紳士にもご満足頂けるのではないでしょうか。
値段もベラボーに高いわけではないし。返品無料。

ただやっぱ海外なんで、いろいろ気が引けます。買うのは簡単ですが返品とか、サポート問い合わせとか・・・

ボカー今回3回目の注文で初めてサイズが合わなかったので返品することにしました。

サイトから返品を試みるも・・・
ちくしょう!無意味です。

サイトのフォームからでは返品依頼ができません。日本未対応。

無理やり送りつけてやる!
サイトの案内書には・・・「UPSに電話して返品してね」とあります。申請しなくてもいいの?よくわかんないけど・・・
とりあえず送ってみよう。30日間返品無料だし、迷っている暇はないぜ。

UPS、インターネットで申し込みできないかね?ありました。

https://wwwapps.ups.com/pickup/schedule?loc=ja_JP

こんなやつ。何、出荷ラベルがあるかって?そういえば荷物の中に・・・

ありました。

あとは集荷先の住所を入力するんですが、日本語使えませんので英語表記で入力することになります。

さて集荷依頼完了!

続く